会 長 | 世古口 正治 | ||
理 事 長 | 尾白 佳隆 | ||
副理事長 |
重村 静子 |
||
顧 問 |
中沢 司朗 |
||
事務局員 | 吉良 陽子 | 深井 洋子 | 石井 弘子 |
会 計 | 伊藤 ツヨ子 | ||
広 報 | 川口 博 | ||
企画委員会委員 | 永田 道子 | 岸 知州子 | |
会計監査 | 依田 勝也 | 新宅 文雄 |
2002年12月 | 大磯太極拳教室が誕生 |
大磯町に初めての武術太極拳教室がスタート | |
2003年11月 | 「こゆるぎ太極拳」教室が誕生 |
神奈川県武術太極拳連盟に「大磯町太極拳協会」として加盟 | |
(会長:曾根田 純一郎 理事長:福井 英二) | |
2004年4月 | 大磯町体育協会に太極拳部として加盟 |
(部長:曾根田 純一郎 副部長:福井 英二) | |
2004年6月 | 「鷹取太極拳」教室が誕生 |
2004年11月 |
「WUSHU湘南」(現 湘南陳式太極拳同好会)誕生 |
2005年2月 | これ以降 神奈川県武術太極拳フェスティバルに参加 |
2005年4月 |
(会長:曾根田 純一郎 理事長:大坪 宏) |
2005年10月 |
第1回大磯町町民フェスティバル開催 |
2006年5月 | 「白龍太極拳倶楽部」教室が誕生 |
2007年4月 | (会長:曾根田 純一郎 理事長:世古口 正治) |
2007年6月 | 「東風太極拳」教室が誕生 |
2008年8月 | 「健やか太極拳」教室が誕生 |
2009年7月 | 「アオバト太極拳倶楽部」教室が誕生 |
2010年7月 | 「国府太極拳倶楽部」教室が誕生 |
2012年4月 | (会長:曾根田 純一郎 理事長:中沢 司郎) |
2012円9月 | 「高麗和楽太極拳」教室が当協会に移籍 |
2013年3月 | これより神奈川県武術太極拳選手権大会に出場(2名) |
2013年6月 | 「はまゆう太極拳」教室が誕生 |
※ 協会加盟団体11教室、会員数130名になる | |
2014年7月 | 大磯町太極拳協会HP開設 |
2014年10月 | 協会創立12年。第10回記念大磯町太極拳フェスティバル開催 |
2015年10月 |
第11回大磯町太極拳フェスティバル開催 |
2016年1月 |
第25回武術太極拳フェスティバルin神奈川参加 (入賞:ハイパフオーマンス賞) |
2016年4月 |
会長:世古口正治 理事長:中沢司郎 |
2016年10月 |
第12回大磯町民太極拳フェスティバル |
2017年3月 |
第26回武術太極拳フェスティバルin神奈川参加 |
2017年12月 |
創立15周年記念 第13回大磯町民太極拳フェスティバル |
2018年3月 |
第27回武術太極拳フェスティバルin神奈川参加 |
2018年4月 |
会長:中沢司朗 理事長:尾白佳隆 |
2018年10月 |
湘南さざれ石太極拳教室が誕生 |
2018年11月 |
第14回大磯町民太極拳フェスティバル |
2019年3月 |
第28回武術太極拳フェスティバルin神奈川参加 |
2019年3月末 |
こま和楽太極拳教室退会 |
2019年9月 |
第15回記念大磯町民太極拳フェスティバル |
2020年3月~ |
新型コロナ対策の為当面活動休止 |
2020年7月~ |
コロナ対策を取りながら各会の活動再開 |
2020、21年度 |
コロナ禍により大磯町民太極拳フェスティバル(第16回、17回)は中止 |
2022年3月末 |
東風太極拳が大磯協会から離れ、同好会として活動していくことになりました。長い間お疲れさまでした。 |
2022年5月 |
ハナミズキ太極拳教室が誕生 |
2022年10月 |
創立20周年記念第18回大磯町民太極拳フェスティバル |
2023年3月 |
第29回武術太極拳フェスティバルin神奈川参加 |
2023年7月 |
さざんか太極拳教室が誕生 |
体験会の様子を写真で。
世古口会長作品の素晴らしい鎌倉彫をご紹介いたします。 写真
令和5年1月14日、「大磯町左義長」(
この行事は江戸中期から連綿と地域住民により伝承されてきました
地域ごと9基のサイトが大磯北浜海岸に勢揃いし、
7月12日(火)、JR大船駅よりバスで「鎌倉山 夫婦池公園」に行って来ました。
マイナーな公園なので訪れる人は少なく、カワセミを狙う2,
でも「半夏生の群生」に出会うことが出来感動しました。
7月9日、16日、23日、30日、全て土曜日13:00~15:00、ふれあい会館3Fで無料体験会が開催されました。10数名の方が和やかな雰囲気で太極拳を楽しみました。
各教室の皆さん! 如何お過ごしですか?アオバトは新人さんも加わり10月の「町民フェスティバル」
朝日新聞の連載小説に「白鶴亮翅」(はっかくりょうし)と言う題名の小説が連載されています。
『梅雨入り2日目:6月7日(火)、「県立 横須賀しょうぶ園」に行って来ました。ここには2か所の「しょうぶ苑」があり、およそ7000m2の田
今年、2年ぶりに「大磯町オープンガーデン」が開催されました。4月、5月と2回行われましたが、5月の時は「お隣さんのバラ」
ひろとんぼ
庭先の「ミモザ」が真っ黄色な花を付け、満開となりました。
西洋では3月8日は「ミモザの日」と言って、
男性が女性に「ミモザの花」をプレゼントするそうです。ウクライナの国旗にも『黄色』が入っていますね。 ひろとんぼ
2月18日(金)10時、「旧吉田邸の梅」を観て来ました。
もうすでに絵画教室の方々が数人、写生をしていました。
玄関前の「しだれ梅」はまだでしたが、白梅、
梅の香が漂い、春の訪れを感じました。
突然可愛い雌のカモシカが庭園内に紛れ込んできたのにはびっくり
とても穏やかな日でしたので鹿も芝生の上でのんびりお昼寝?写真
ひろとんぼ
1月22日(土)、風もなく、
真っ白な富士、真っ黄色な菜の花、
ここはボランティアの方々が毎年夏の終わりに種をまき、
桜の木も沢山あり桜の時期にもう一度登りたいと思いました。写真 ひろとんぼ
12月9日、酒友5人で「散在ガ池(別名;鎌倉湖)森林公園」
2022年10月30日に国府小学校体育館にて実施予定です。
コロナ禍の中で理事会での決議により中止となりました。
ボランティアで花壇の整備をされている五十川さんの作品です。 2021.8
世古口顧問の会心作!
ふれあい会館3階で重村主任講師のもと13時から14時30分まで実施しました。写真
6月12日(土)山北町の大山豆腐工場跡地に植樹後21年のジャカランダを見てきました。開成のあじさいも。
興津駅から由比駅まで薩埵峠を歩いてきました。写真
3月29日、各地からの桜だよりです。
3月26日(木)、「大和市 泉の森公園」に行って来ました。
庭の椿が咲きはじめました、白が大島から持つてきた
詫助椿です、赤の蕾は藪椿です。詫助椿の名前は千利休が好んだところから来ているそうです。写真
世古口顧問が鎌倉彫を始められました。写真
松田からのお便りです。写真
2021年1月14日山仲間からの花便りです。
気分転換に真鶴岬迄ドライブしてきました。大海原が
と夕日が美しかったです。
12月18日にカンフー隊は観光ガイド中後さん案内で明治記念大磯邸園へ行ってきました。写真
鶴巻温泉、鎌倉、平塚馬入川、戸川公園の写真です。
奥多摩と丹沢からの紅葉便りです。